すいているときとこんでいるときとどちらがいいか
我が家は宿がすいている時をねらってしまう。混んでいるとヘンな人・ワンと遭遇する確率が増えるから。
朝散。どうもドッグランと散歩はベツモノらしい。ランが自分の領地の一部なのだろうか。連泊する人がいなければ昼のランは貸し切り。部屋から好き勝手に出て行って走ってきたりしている。

ほい、いっぱいワンコと人がきました。どんなワンコかわからんし、手抜きして、コンタクトさせないようにしてたりする。

で、満室だと毎日でてくる伊勢エビがこうでてくるし、ワサビもちゃんとすりおろし。

ちなみにガラガラだった日には伊勢エビも具足煮だし、お造りのワサビがチューブからしぼったのだったりする手抜き。ビールも在庫切れだったり。料理長が出勤したとおもったらちょちょいと仕事してすぐに帰っちゃったし。

すいていようとこんでいようと疲労することには変わらないらしい。そろそろ疲労蓄積で爆睡モードのワラワラ。

すいているほうが好きなんだけど、ここまで手抜きされちゃうとこの宿は混んでいるときの方がいいかもしれない。個人経営の宿のデメリット暴露だな。チェーン店だと客がボクらしかいなくったって手抜きできないからねぇ。
朝散。どうもドッグランと散歩はベツモノらしい。ランが自分の領地の一部なのだろうか。連泊する人がいなければ昼のランは貸し切り。部屋から好き勝手に出て行って走ってきたりしている。

ほい、いっぱいワンコと人がきました。どんなワンコかわからんし、手抜きして、コンタクトさせないようにしてたりする。

で、満室だと毎日でてくる伊勢エビがこうでてくるし、ワサビもちゃんとすりおろし。

ちなみにガラガラだった日には伊勢エビも具足煮だし、お造りのワサビがチューブからしぼったのだったりする手抜き。ビールも在庫切れだったり。料理長が出勤したとおもったらちょちょいと仕事してすぐに帰っちゃったし。

すいていようとこんでいようと疲労することには変わらないらしい。そろそろ疲労蓄積で爆睡モードのワラワラ。

すいているほうが好きなんだけど、ここまで手抜きされちゃうとこの宿は混んでいるときの方がいいかもしれない。個人経営の宿のデメリット暴露だな。チェーン店だと客がボクらしかいなくったって手抜きできないからねぇ。